本サイトをご覧いただくにはJavaScriptをオンにしていただく必要がございます。
メールマガジンでお得なクーポン随時配信していきます!
「教育や文化の振興を通じて、戦争の悲劇を繰り返さない」。 その理念のもと1945年に誕生したユネスコ。 世界中で活動を続け、2025年で創設80周年を迎えます。
今回はその活動の一つ 「世界遺産の保護」を取り上げた 記念コインを販売します。 近年火災で焼損しながらも、諦めることなく再建をし、未来へ残そうとしている首里城、 そしてノートルダム大聖堂。 約2,000年も前に建てられ、その形を崩しながらもいまなお存在感を放つコロッセオ。 その輝きを、ぜひその目で体感してください。
※送料無料で承ります。 配送事業者に対して契約に基づき、適正な賃金をお支払いしております。
<表面> 背景には首里城の正殿が、その手前には、琉球舞踊の中で最も荘厳で優美な演目と言われ、艶やかな紅型衣装が印象的な「四つ竹(ゆちだき)」の踊り手がデザインされています。コイン上部にはフランス語と日本語で「CHĀTEAU DE SHURI・首里城」、フランス共和国の頭文字「RF」も刻まれています。 <裏面> 中央には地球を模した線画をデザイン。コイン左縁にはフランス語で「世界遺産」と表記。コイン右側には名だたる世界遺産を列記しています。
500ユーロ金貨(首里城)【日本限定】4,950,000円はこちら>>※販売終了しました。 50ユーロ金貨(首里城)264,000円はこちら>>
<表面> 背景にはノートルダム大聖堂が、その手前には、ノートルダム大聖堂の創建に使われた石灰岩を切り出す石工( いしく) 職人がデザインされています。コイン上部には、フランス語で「ノートルダム大聖堂(NOTRE-DAME DE PARIS)」、フランス共和国の頭文字「RF」も刻まれています。 <裏面> 中央には地球を模した線画をデザイン。コイン左縁にはフランス語で「世界遺産」と表記。コイン右側には名だたる世界遺産を列記しています。
200ユーロ金貨(ノートルダム大聖堂)990,000円はこちら>> 50ユーロ金貨(ノートルダム大聖堂)264,000円はこちら>>
背景にはコロッセオが、その手前には、闘技場で戦う剣闘士(グラディエーター)と猛獣がデザインされています。 コイン上部には、フランス語/イタリア語で「ローマ歴史地区(CENTREHISTORIQUE DEROME/CENTRO TORICO DI ROMA)」、フランス共和国の頭文字「RF」も刻まれています。 50ユーロ金貨264,000円はこちら>>
①50ユーロ金貨(首里城) ②50ユーロ金貨(ノートルダム大聖堂) ③50ユーロ金貨(コロッセオ) 金貨3種セット792,000円はこちら>>
①10ユーロ銀貨(首里城) ②10ユーロ銀貨(ノートルダム大聖堂) ③10ユーロ銀貨(コロッセオ) 銀貨3種セット66,000円はこちら>>
[SGCゴールドショップ]「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」500ユーロ金貨(首里城)【日本限定】
販売価格:4,950,000円
[SGCゴールドショップ]「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」200ユーロ金貨(ノートルダム大聖堂)
販売価格:990,000円
[SGCゴールドショップ]「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」50ユーロ金貨(首里城)
販売価格:264,000円
[SGCゴールドショップ]「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」50ユーロ金貨(ノートルダム大聖堂)
[SGCゴールドショップ]「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」50ユーロ金貨(コロッセオ)