令和六年 東武のおせち<配送お届け> - 【公式】東武百貨店オンラインショッピング
お歳暮の配送について/領収書についてはこちら ≫
カテゴリから探す
人数から選ぶ

東武オンラインショッピングは、セキュリティ保護のためSSL暗号化通信を導入しております。

注目ワード

令和6年東武のおせち

ご予約承り期間

12月24日(日) 午前(あさ)8時まで

こちらのサイトからのご予約は「配送のみ」の承り、
池袋店でのお取扱いとなります。

■配送地域■

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県 ※離島は除く

  • ※商品の特性上、一部商品を除き、お届けは上記の地域に限らせていただきます。
  • ※一部商品は本州配送も承れます。(離島は除く)

カテゴリ別 人気ランキング

カテゴリ別ランキング

ロイヤルカード・東武カード会員様限定5%OFF のランキング

このカテゴリのランキングを見る

東武オリジナルおせち のランキング

このカテゴリのランキングを見る

令和6年 東武のおせち

おすすめピックアップ

人数から選ぶ

ご予算から選ぶ

味わいから選ぶ

人気ブランド

コラボレーションおせち

バイヤーおすすめの商品

おせちの豆知識

日本では昔からお正月に食べる「おせち」は、毎日家事にいそがしいお母さんたちが、せめてお正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように、保存のきく料理を作りました。

「おせち」には、季節の変わり目の大切な日(節日)をお祝いする行事のために、神様にお供えする料理である「御節供(おせちく)」を略したもので、
神様にお供えしたものを分かちあうことで結びつきを深め、供に祝い、その恩恵にあずかるという意味があります。

本来はお正月だけのものではありませんでしたが、年に何度もある節日の中で正月が最も重要だったため、「おせち」といえば正月料理を指すようになりました。

おせち料理は住んでいるところや家庭によって、作る料理、お重(じゅう)へのつめ方、お重の数もちがいます。

みなさんのおうちはどんなお料理がならびますか?



注目の逸品! オススメ商品


インフォメーション

2023/9/2
モバイルのメールアドレスをご利用でメールを受信いただけないお客様へ
2023/9/1
ヤフーメールをご利用でメールを受信いただけないお客様へ
2011/10/1
暴力団排除条例並びに警察からの指導に基づいて、暴力団としてのご注文はお受けできません。

このページの先頭へ