オンライン限定 山川いちご園「スカイベリー」特集
	
	
		■「山川いちご園」
		
		世界遺産の街、日光市で脱サラし独学で就農。
		日光の冷たくきれいなお水と愛情たっぷり込めて育てています。
		土づくりからこだわり、土壌消毒には薬品は一切使わず米ぬかや酒粕を使い農薬の使用を極限まで抑えたIPM防除を取り入れ、安心安全ないちご作りを心がけています。
		
 
	
		令和4年度「いちご王国」アンバサダーに就任しました。
		これからも全国に栃木のいちごを発信していきたいです。
		
 
	
		「いちご王国・栃木」で生まれたスカイベリーは、
		「大きい」「美しい」「美味しい」三ツ星いちご。
		スカイベリーの名前の由来は、「大きさ、美しさ、
		おいしさのすべてが大空に届くような素晴らしいイチゴ」の意味と栃木県・群馬県の両県にまたがる日本百名山の一つ皇海山(すかいさん)にもちなんでいます。
		全国で唯一のいちご専門試験場『いちご研究所』が17年の歳月をかけて作った大きさ・形もプレミアムないちごです。
		酸味が少なく甘くてジューシーで上質な味わいが魅力。
		自分へのごほうびや、大切な人への贈りものにぴったりな"ハレの日"いちごです。
		
 
	 
	オンライン限定 香川のプリンセス「さぬきひめ」特集
	
	\ ご紹介動画はこちら! /
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		■さぬきひめってどんないちご
		
		さぬきひめは、2005年、香川県農業試験場が
		「優れた食味」「大きい果実」「高設式養液栽培に適応」
		をキーワードに開発・育成された新しい品種です。
		関東圏では滅多にお目にかかれない希少ないちごです。
		
		たくさんの人に可愛がってもらいたいとの思いを込めて
		「さぬきひめ」と名付けられた、
		さぬき生まれの上品で可愛らしいいちごです。
		
		母親の三木2号は「さちのか」と「とちおとめ」の
		交配種で、さがほのか、さちのか、とちおとめといった
		メジャー3品種の優れた性質を継承しています。
		
		東武百貨店がご提供するさぬきひめは、味・品質・実績
		において上位クラスの「いちごスタジオ」農園のいちご
です。
		
 
	
		■さぬきひめの特徴
		
		さぬきひめのはふっくらと丸みのある円錐形で、
		まるまるっとした可愛らしい見た目が印象的です。
		
		やわらかな食感とジューシーな果肉、
		甘味と酸味のバランスのとれた味わい、
		香りも豊かで甘く深みのある香りが
		口の中に広がっていくのが特徴です。
		
		東武百貨店がご提供するさぬきひめは、
		「いちごスタジオ」農園のスタッフが毎日実際に食べて
		味をみながら、苗の成長を促す有機アミノ酸系肥料を
		与えるタイミングを調整し、丁寧に栽培しています。
		
 
	
		■「いちごスタジオ」生産者インタビュー
		
		いちごスタジオでは、
		鮮度の良いいちごをお届けするため、
		早朝の暗い時間帯から収穫を開始しています。
		
		美味しさの追求のため、たくさんの有機系肥料や
		植物の免疫力を高める資材等を使い分けています。
		
		また、それらを葉面散布などで果実だけでなく
		株や根っこへの栄養バランスにも気を配りながら、
		常にいちごに寄り添った栽培を心がけています。
		
		さらに、ココナッツの殻から作られている天然の培土を
		使用し、環境にも優しい栽培をおこなっています。
		
		いちごスタジオでは全国でも珍しく20代女性を中心としたメンバー構成されており、
		毎日元気にいちごを育てています。
		私たちの愛情いっぱいのいちご「さぬきひめ」を
		ぜひご賞味ください。
		
 
	